参考小売価格:
7,678円
1,152円(15%)OFF!
6,526円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(9件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
それなりに楽しかった。
バイクを自分で動かせれば良かったんだけどって文句が多いのは気になりますが、それもちゃんと知らなかった(自分も)自己責任でしょう。
ただ恋愛シミュレーションとかはどうなのかな。あんまりでした。
0人が参考になったと回答
想像していたツーリングゲームとは違ったけど
良い意味で裏切られたゲームでした
岐阜の様々な観光地の説明と綺麗な写真を見て実際に訪れてみたいと強く思いました
とても楽しかったです
過去作もやってみたくなりました
次回作があったら絶対買います
0人が参考になったと回答
岐阜を自由にバイクで旅する。
岐阜新聞社主催の旅ブログのコンテスト企画ということで、
バイクにのって岐阜の主要国道県道を駆け回り、名所旧跡自然のスポットを回り写真を撮っていき、
夜には記事を書きそれに合わせた写真を添えて投稿し、票を集めてコンテストの上位を目指す。
まずバイクでの移動画面、以前のシリーズまではgoogleストリートビューのような静止画コマ送りだったのに対し、今作はすべて動画かつ全方位前後左右上下まで自由に見渡せる。
全方位カメラでの動画での収録。実際のバイク旅ではできないわき見運転もし放題なのには驚いた。
ただ膨大なデータ量のためか画質はちょっと低め。
初期のマップには載っていない隠しルートも多数あり、奥地には隠れ取材ロケーションがある。
スポットでは探索しながら自由に写真撮影。
有名観光地はもちろん、何時間もかけた過酷な登山が必要なポイントなどもあり収録の大変さがうかがえる。
これらのポイントで写真を撮影保存し、一日が終わった夜にブログを作成。
取り上げるスポットを選び、記事の内容をいくつかの選択肢から選び、最後に自ら撮影した写真を添える。
おそらくこれがコンテストの最低限の基準になっているのだとおもう。
記事の内容にあった写真をたくさん撮った写真の中から選択して添えるのだけど、
この文章で説明している場所の写真はこれ、と的確に選択しなければならないので、
間違って別のロケーションの似たような場面の写真を選択してしまうとおそらくアウト。
慎重にうけそうな記事とそれに合った適切な写真を添えて投稿する。
プレイし始めて間もない序盤ではまだ全員は出てきていないが、
各ロケーションで出会う女の子と仲良くなるギャルゲー要素もありストーリーにアクセントを与える。
■■■■■■■■■
プレイを進めてからの感想追記
・高山や白川郷などの超有名スポットがロケーションに含まれておらず素通りに違和感
・コンテストのサイト周りの不完全さ
写真選択時小さなサムネイルからしか選択できない。
記事のコメント欄がほぼ機能していない。左右で過去記事見れるの書いてない
・キャライベントが全然発生しない
攻略サイト必須レベル
このゲーム、2021年4月22日から7月8日に延期したうえでの発売。
この辺を見るといろいろ間に合わない部分があったんだろうなぁと推察。惜しいなぁ。
0人が参考になったと回答
※1時間ごとに更新
スーパーデラックスゲームス
8,351円(税込)
スーパーデラックスゲームス
8,351円(税込)
SNK
6,732円(税込)
アトラス
5,591円(税込)
カプコン
4,665円(税込)